矯正でよくある質問
痛いって聞いたのですが...
装置を調整すると、その日から3日間ほど違和感がありますが、1週間後にはほとんどの症状がなくなります。
小さなお子様でも大丈夫なくらいですが、どうしても痛みがある場合は、痛み止めのお薬をご用意しています。
何歳くらいから始めたらいいのですか?
気になられた時が受診のタイミングです。
生後3か月ほどで「お母さま自身の歯並びが悪いので、子どもが心配だ」と相談に来られた方もいます。
授乳期には、その時期に気をつけてほしいことやよく見てほしいことなど、たくさんお話しすることがあります。
装置を使用しての治療になるかは別として、早い時期に一度受診して歯並びに関する知識を持っていただくと、無駄な治療をしたり、逆に貴重な治療の時期を逃したりすることがなくなります。
歯を抜かないで治療できますか?
もちろん可能です。
もっと言えば、専門性の高い技術と知識が要求される歯を抜いての治療も心配なくお受けいただけます。
ただ、まっすぐきれいに並べるだけならば抜歯の必要はないかもしれません。
しかし、きちんと噛むことやお顔立ちのことを考えると、抜歯が必要な場合もあります。
歯は並んだのに、うまく噛めない、口元が前に出てしまうなどの結果になるのは避けたいです。
もちろん、抜かずに治療する症例もたくさんありますのでご安心ください。
納得できるまでご説明しますので、患者様にあった治療法を一緒に見つけていきましょう。
矯正歯科治療中はどれくらい痛みがありますか?
矯正装置が口内に当たることで、最初は違和感を覚えることがあります。
特に歯が動き始めた際には、痛みを感じることがあります。
食事中にも痛みが出やすくなるため、その場合は硬い食べ物は控えてください。
時間が経つと装置に慣れ、痛みを感じなくなることがほとんどです。
矯正歯科治療中の歯磨きはどうしたらいいですか?
矯正装置をつけていると、食べカスや歯垢が口内に残りやすくなります。
そのため、普段よりも入念に歯磨きをする必要があります。
通常の歯ブラシに加え、タフトブラシ(毛先が小さい歯ブラシ)や歯間ブラシを活用して、装置の周りや歯と歯の間をしっかりと清掃しましょう。